日本人としてこれだけは知っておきたいこと

前の本からの流れで。

しかし…これはずいぶん右に寄ってるんじゃなかろうか。

太平洋戦争をして「栄光の戦争」とか「正しい戦争」とか言ってるあたり、ヤバさ満点。まぁ著者の言い分では、そのリアクションが既に戦後教育の賜物なんだ!という所なのでしょうが、言葉の使い方から言ってそれはアウトでしょう。

日本のおろかな点もある程度きちんと踏まえているので、偏りきったというわけではないのだろうけど、かなり正当化している部類に入りそう。

けどいったんそう思うと、「こうだったに違いない」という論調を初め、本文全体がいかにも怪しく見えてくるから不思議である。

「驕れる白人の〜」の優秀さを垣間見ました。

正直、後半の「天皇に敬語を使うのは、心のうちから自然に畏敬の念が芽生えてくるからだ」というような主張とかは、もうなんだかなぁ…。

しかしながら、なぜ歴史はそこまで歪められたか?という問いに、日本を弱体化して飼い殺すためだ、というのはなるほど合理的だと思いました。あと歴史の事情も参考になることはなります。全部嘘ってことはないと思うので。

この2冊の本を読んでいてふと思ったのですが…

この手の本を読む時は、どうしても書いてある主張を鵜呑みするのが危険な以上、情報の取捨選択に迫られる。

しかし自分の好きなように選べばよいわけではない、というところがなんとも難しいなと思います。

結局選ぶ基準は、その人の人間観みたいなものになってくると思うのですが、それって歴史を学ぶ上では順序が逆だよなぁ…と考えなくもないですね。歴史を学んでから、そこから得るものだろうという気がします。

まぁ専門家になるわけでもない以上、仕方ないとは思うのですが…